鹿児島県・霧島町蒸留所
原材料:芋、米麹
アルコール分:25度
容量:720ml
2ヶ月に1度の、隔月販売品
芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は、さつまいも(黄金千貫・鹿児島県産)を、じっくり焼き芋にしたものを原料にしています。
芯までじっくり焼いた「焼き芋」は、蒸し芋に比べて、水分量が少ないため、焼酎のもととなるモロミは粘りが強く、固くなります。このため、カイ入れの際、蔵人は腕がパンパンになりながら、仕込を行います。
(黄金千貫の焼き芋モロミ)
原料芋の加熱・加工方法の違いは、風味の違いにつながります。特徴的なのは、その香り。
「蒸し芋」が芋の香りが豊かなのに対し、「焼き芋」は、意外にもスッキリしています。
手間・暇かけてできあがった貴重な「焼き芋焼酎」。
香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割・ロックでお楽しみください。
※「焼芋焼酎 農家の嫁」は、原料が特別な“焼き芋”のため、生産量が少なく、2ヶ月に1度の、
隔月販売となっています。ご了承ください。
ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです
akihiro
info(アットマーク)tech-duct.com