プデチゲ、トッポッキ、フライドチキン…。朝鮮戦争からIMF金融危機の1990年代にはやった食べ物を通して、絶望のどん底から立ち上がってきた韓国の人びとを描く、甘くて辛くて、少し苦くてしょっぱい”おいしい”物語。サツマイモ、国連湯(≒プデチゲ)、インスタントラーメン、トッポッキ、フライドチキン――<br>甘くて辛くて、少し苦くてしょっぱい韓国の”おいしい”物語。<br>1950年の朝鮮戦争下、戦後の混乱の渦中、独裁政権下の経済成長期、民主化闘争の波、1990年代のIMF金融危機……それぞれの困難な時代に韓国の人びとの「底力」になった”食べもの”をめぐるYA五篇。<br><br>【おもな目次】<br>ふろしきに包んだサツマイモ<br>ジュンコおばさんと国連湯(ユーエヌタン)<br>もちラーメン<br>ミンジュんとこのトッポッキ<br>チキン半々 大根多めで!<br>キムソヨン
影書房
2025年09月
チキンハンハンダイコンオオメデ
キムソヨン
/

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com