途中で挫折することなく、できなくて諦めることもなく、子どもが最後まで自分でやり抜くことができるようになる、親の言い方・伝え方を日常のシーン別に具体的に紹介します。

近年では、医師の診断には至らないまでも、その傾向が大なり小なり認められる「グレーゾーン」という捉え方にも注目が高まっています。
発達障害や、発達障害とは診断されていないけれどその傾向がある子どもを持つ親御さんは、「自分で着替える」「片づける」「宿題をする」といった「生活のあれこれ」が、どうしてわが子はうまくできないのだろうと悩んでいます。

本書では、そんな親御さんの心配や不安を解消するために、子どもたちが「やり抜く力」(実行機能)を身につけられるようになるための、ご家庭でできる「ちょっとした工夫」を、具体的に紹介していきます。
私がいま考える子育ての理想のあり方は、「かわいがる子育て」です。
甘やかすのではなく、かわいがる――その真意が本書でお伝えできれば、うれしい限りです。  (「はじめに」より抜粋)

■司馬 理英子(著)
■発行:PHP
■サイズ:A5サイズ
■136ページ

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com