◆地球畑の切干大根◆
化学肥料・農薬を使用せず土作りからこだわって育てた大根を、鰐塚山から吹き下ろす乾いた西風と、天日で干しました。
霜などから身を守るためか、寒い時期の大根は皮が硬いのが多いですが、千切り大根の品質保持のため、
この硬くて青い部分はピーラーで削っています。

天気、風向き次第で干す時間が変わってきますが、乾いた西風が吹く冬の寒い時期には、朝〜夕方の1日で仕上がり、生の大根の約10分の1ほどの重さになります。
生産者さんおすすめの食べ方は、お椀によそったお味噌汁(具は何でもOK)に、切り干し大根をそのまま入れる、というもの。
大根から美味しい出汁が出るので、水で戻さず直接入れるのがポイントです。

なかでも一押しは、シンプルに切り干し大根をむしゃむしゃ。。。
噛めば噛むほど味わいが広がっていきます。
「するめやさい」として、ぜひ一度、そのまま食べてみてください。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com