プルンバーゴ・インディカはインド原産の常緑小低木で、細い枝を次々と伸ばし、その先にフロックスに似た花を咲かせます。ブルーの花のプルンバーゴがポピュラーですが、この品種はオレンジピンクのトロピカルな花を咲かせる品種で、アカマツリ(赤茉莉)とも呼ばれます。関東地方以南の温暖な地域では戸外で冬越しできる程度の耐寒性があります。短日植物(秋に火が短くなってくると花をつける)のため、秋以外の出荷時期の株は開花調整して花芽をつけた株となります。自然環境下では9月半ばころから開花します。また、咲き終わった花柄をカットすると次の花が上がりやすくなります。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです
akihiro
info(アットマーク)tech-duct.com