お札立て 【 恵比寿札宮・特大 ひのき 】

一度に多数の御神札を納めることができます
扉のある宮の形をしていないので、御神札を多く頂く方、大きな幅の御神札をお祀りするのにおすすめです。
紙の恵比寿様、大黒様も併せてお祀りすることもできます。

重ねてお祀りも頂けます
その他、商売繁盛、合格祈願、安産祈願、厄除け、家内安全などの御札も重ねてお祀りいただけます。

お祀りの仕方
中央に日本人の総氏神さまである伊勢の神宮のお神札(神宮大麻)、向かって右に地元の氏神さまのお神札、向かって左に崇敬する神社のお神札をお納めします。
その外側の社にも崇敬する神社のお神札をお祀りしますが、向かって右側の方が上位になります。

商品サイズ
高さ 幅 奥行
組立外寸
47cm 83cm 16cm
内寸(お神札が入るスペース)
36cm 60.5cm 6cm
扉開口部
23cm 58cm -


[ 棚板 神具 壁掛け お札入れ 札差し デザイン カジュアル おしゃれ お供え かわいい 桧 檜 ミニ 小 国産 日本製 ひのき ヒノキ 檜 桧 簡単 簡易神棚 マンション リビング 賃貸 キッチン 洋室 kamidana ohuda ofuda ]
[ 恵比寿札宮 大黒宮 恵比寿宮 二福神 開運 恵比寿様 大黒様 ]

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com