白髪…落ち着いた茶色に。 
黒髪や茶色に染めてある髪…元の色よりさらに濃く、暗い色に。

白髪の割合が多い方に、オススメ!
■ヘナはミソハギ科の「指甲花」の葉を粉末にしたハーブです。インド・エジプトでは古くより爪・手足、髪を染める為に使われてきました。
■天然100%ですので、髪を傷めず、トリートメントしながら白髪に色をつけることができます。
■人工着色料、化学染料及び保存料は一切使用していません。

【原材料】ヘンナ、ナンバイアイ葉、アンマロク果実

【内容量】100g

【取扱説明】
☆用意するもの…ボウル等の容器、浄水(塩素を含まない水)のぬるま湯、刷毛、ビニール手袋、ラップ、
シャワーキャップ、ケープ、古タオル、新聞紙(床やテーブルに敷くもの)
☆ご使用のポイント…使用量:部分的な白髪や根元の白髪のみの場合−90〜100g、ショート全体−100〜200g
放置時間:3時間以上
塗り方:白髪の部分のみに集中的に、たっぷりと

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com