包装・のし掛け・メッセージカードも無料でご用意致します。

◆お悔やみの気持ちをお線香でおくりましょう。

お供え物にはお菓子やお花も大切ですが、お線香がおすすめです。

古くから仏様のお食事はお線香ともいわれてきました。
もともと、【香典】には“お香の香りを差し上げる”という意味があります。

お葬式、四十九日法要、法事、お盆のご帰省、年賀欠礼葉書を受け取った際など、
故人を偲ぶ気持ちを込めて、香りにこだわってお線香を贈りましょう。

また、お線香は毎日つかうものですからご遺族にも喜ばれます。

こちらは貴重な香木『白檀』を主体にさまざまな天然香料を巧みに配合して調合したお線香です。

形状:短寸バラ詰お線香
メーカー:玉初堂
対象:中級者向き
香り系統:白檀を使った古典的な香り
パッケージ:桐箱
本数・個数:1箱は約140本
重さ(g):1箱は約59g
長さ(cm):約13.8cm
燃焼時間:約30分
パッケージサイズ:幅17cm×奥行33cm×高さ3.5cm

贈り物に 「香りに贈る気持ちをたくして」

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com