円形紙容器3箱に木片が収まる三段飾りの武者人形です。

1段目はかぶと童子と鯉とかがり火、
2段目は金太郎とクマと小動物、
3段目は桃太郎坊やと一対の鯉のぼり、鳥、銀杏の葉の扇です。

里山で遊ぶ小動物たちと三童子をイメージして作ったので
「里山円武者三段飾り」と名付けました。

飾り段はメープルの木地のままで、もうせんは敷きません。
ストライプのシンプルな垂れ幕が人形を引き立たせてくれます。

垂れ幕の色(赤・黄・緑)をお選びください。

*材 料:ブナ
*サイズ:w=280mm,h=170mm,d=150mm(飾った状態)
*付属品:紙製容器、垂幕(北川織物製)、飾り段
*生産地:日本
*画面上のカラーはブラウザや設定により、実物とは若干異なる場合がございます。



● 小黒三郎の組み木
遊プランが製造・販売する「小黒三郎の組み木」は、シンプルな曲線で描かれた寄り添う動物たちを、共有線で分割しているのが特徴です。組み合わせると、ほぼ隙間なくピタリと合います。
ここでいう共有線とは、例えば1匹の動物の背を形づくる線が、そのままもう1匹の動物のお腹になる線のことです。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com