■商品説明
手に持てば指先にやさしく、口に運べば口当たりやわらかく。
持ちやすさにこだわり、デザインされたカタチがしっくりと手に馴染みます。
自然のぬくもりを感じさせる木製品は、長く使うほどに手になじみ、つややかな風合いが加わります。
割れにくい木製マグだから、カフェなどの飲食店やキャンプなどのアウトドアにもおすすめです。

根来塗り(ねごろぬり)、曙塗り(あけぼのぬり)とは?
朱塗りの下の黒漆が黒い模様のように見えてくるまで使われ、使うほどに味わいが出る、「根来模様」として珍重され親しまれてきた漆芸工法です。
塗り方は、黒を塗った上に朱を塗り重ね、それを丁寧に研ぎ出します。
根来塗りの反対色の黒地に朱模様にしたものは「曙塗り(あけぼのぬり)」と呼ばれます。
丁寧に下地の色を手作業で研ぎ出しております。
出方には個体差があり特徴が異なりますが、手作りならではの漆塗り模様としてお楽しみください。

■品番
cu-08010

■サイズ(約)
直径7×高さ12cm
持ち手部分:4.3×3.2cm

■容量(約)
満水時:300ml

■素材
天然木製

■カラー
根来(赤)
曙(黒)

■塗装
漆塗り

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com