書道や水彩画など画仙紙にはかきたいが、滲ませたくない場合に適しています。

一般的な大きさの色紙です。

色紙の標準的な重ね紙の作り方で1.本紙(画仙紙)2.裏打3.芯紙4.裏紙の4層仕立てです。
紙の貼りを科学のりで行っており、高級素材のデンプンのりに比べ墨の入りが中まで入り込みません。
*1.の本紙は筋目入りの画仙紙の機械漉きで白地となります
その画仙紙にドーサを塗り(引き)にじみどめ加工をしていますのでにじみません。

■サイズ
大きさ : 大色紙
寸法 :  273×242mm
紙 : 機械漉き画仙紙(ドーサ引き)
入り枚数 : 10枚
*伝統工芸品シールは1箱(50枚)単位で貼付となります。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com