【配送方法はメール便の他に、宅配便もご利用になれます。代金引換便や到着日指定をご希望のお客様、郵便ポストへの投函では不安のお客様は、宅配便に変更して下さい。ご注文手続き画面に「配送方法」選択欄がありますので、お客様ご自身で変更して下さい。】

魚に鈎を呑まれてしまった場合専用のハリハズシ。
魚の口に外し棒を深く差し入れ、ハリスをグリップと一緒に握ります。
棒を中心に魚をぐるぐる廻すと外し棒にハリスが巻き付いてゆき、テコの原理で鈎が外れます。
目視できないくらい深く呑まれてしまった鈎でも簡単に外せます。
アマダイ五目、アジ、サバ、カレイ、ゴンズイなどの毒魚、ニジマスなどなど、廻せるサイズの魚に。

・鈎位置などは気にせず、魚の口に奥深く差し込んでください。
その後ハリスをグリップ上部突起に当て、指で押さえて握ってください。

・棒を軸として魚をぐるぐる廻してください。
外れた魚は下に落下しますので足元注意。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com