■山川光男について
「山川光男(やまかわみつお)」は
山形県の「山形正宗」「楯野川」「東光」「羽陽男山」の4蔵元が結成した
志ある酒蔵ユニットから生まれたキャラクターです。
各銘柄の一文字ずつをとって名付けられ、
その名を冠した酒を4蔵元が順番に製造・販売しております。


■商品コンセプト
十周年お祝い中の光男さん、今度は自分でお酒に水引を結んでいるようです。でもなんだか水引というより、ハチマキみたいな感じが・・・いえ、考え過ぎですね。光男さん、今回のお酒は十周年にちなんで10号酵母というのを使ってみたんだそうです。おめでたい味に仕上がっているといいですね。

■お酒データ
製造年月:令和7年8月
原材料名:米(山形県産)、米こうじ(山形県産米)
原料米:出羽燦々100%使用
精米歩合:50% アルコール分:14度
製造元:株式会社小嶋総本店

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com