全長(m):4.50
継数(本):6
仕舞(cm):85
自重(g):107
先径/元径(mm):0.8/10.3
カーボン含有率(%):99
「荒法師・武天」
その名は誕生以来、強さが身上の「剛竿」として普く認知されてきた。しかし、へらぶな釣りの変遷とテクノロジーの進化がこの竿の有り様を変えて来たのも歴史的必然。パワーロッドとしての軸は継承しつつ、「硬さで巨べらをねじ伏せる」竿から、「曲がりで巨べらをいなし獲る」竿へと変貌を遂げた。
この「しなやかなる剛竿」は今回新たに「多節・細身肉厚」という意表を衝いた生地組みを得たことで、振り調子はしなやかながら、掛けるとどこまでも「タメ」が利く圧巻の粘り腰を見せる異次元の逸物へと昇華した。
五代目「荒法師・武天」は我々に“その先の粘り腰"の世界という新たなるパワーゲームの頂を示してくれる。
15・16・18尺:6継
性格の異なる6継3アイテム。15尺は新生 荒法師・武天の特長である“しなり強さ”が最も実感できる一竿。曲がってからのリフティングパワーは、まさに武天の魅力が詰まっている。16、18尺はパワーはもちろん、軽量化も意識して仕立てられた操作性を意識したモデル。
ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです
akihiro
info(アットマーク)tech-duct.com