「 明るい農村 」の霧島町蒸留所は、鹿児島県最大の神社「 霧島神宮 」の近くに位置し蔵の背後には、天孫降臨の地として、また坂本龍馬の新婚旅行の山としても知られる高千穂峰がそびえ、霧島川が流れる自然豊かな美しい環境で焼酎造りをされています。

焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり。
黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しました。
どちらかといえば、昔風味のやや辛口で食中酒としてよく合います。
蒸し芋の香りと深いコク、余韻をお楽しみください。

農村の魂と汗の結晶である、さつま芋(鹿児島県産)と米(国内産)、そして霧島山系の清水から生まれたかめ壺芋焼酎「 明るい農村 」どうぞ、お楽しみください。

----------------------
【 主原料 】:黄金千貫・米麹(国産米)
【  麹  】:黒麹 白麹
【 度 数 】:25度
【 容 量 】:720ml
【 蔵 元 】:霧島町蒸留所 鹿児島県霧島市
【 種 別 】:本格芋焼酎

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com