高齢者に人気の複音ハーモニカの配列はドレミファソラシドと単純に並んでおりません。昭和/平成生まれの比較的若い世代の方が使用してきた教育用ハーモニカは『ドレミファソラシド』が、『吹/吸/吹/吸/ 吹/吸/吸/吹』と『ラ』と『シ』で『吸/吸』と並んでいたと思います。こちらの8516のハープは、その若い世代の慣れ親しんだ配列のオクターブハーモニカで、通常のいわゆる複音は21穴からが主流なのに対しこちらは...