『コロとカラのびょういんえほん』
作:村田友梨(むらたゆり)・絵:megkmit(めぐみっと)

子どもの「採血ってなぁに?」に答えます!
医療現場の声から生まれたココロとカラダの準備えほん

遠い星で暮らしていた双子のコロとカラは、地球の病院にやってきました。
もうすぐ採血の時間です。コロとカラはそわそわ、ドキドキ……!でも、あれ?

「さいけつってなぁに?」

この絵本では、採血を「なぜするのか?」「どのようにするのか?」対話形式で解説していきます。
男女に限定されない中性的なキャラクターや、擬人化した親しみやすいイラスト、
説明文を多用せずオノマトペも活用するなど、子どもにもわかりやすいしかけが盛りだくさん!
持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
採血前の子どものココロとカラダの準備に役立つプレパレーション絵本です。

※プレパレーションとは
医療行為を受ける子どもにあわせた説明や配慮をすることで、
不安を取りのぞき、がんばる力を引き出しやすい環境に整えることです。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com