『プラスチックマンとサンゴ』
きよたけいこ

海が悲鳴をあげている。
プラスチックマン、私たちは海のためにどうしたらいいの?

ぼくは海を汚すプラスチックからできた、プラスチックマン。
海では生きものたちがゴミに絡まり、魚やサンゴたちはマイクロプラスチックを食べて苦しんでいる。
やがてサンゴは死に、魚たちは住みやすい場所へと逃げた。

「ぼくは 海にめいわくをかけるんだ」
悲しくてふるえていたら、あふれたなみだがようせいになった。
ぼくはなみだのようせいと力を合わせて、海を救うために行動し始めた。
その勇気と努力は 世界中の人々に伝わって...

「全国学校図書館協議会 選定図書」に認定された前作『プラスチックマン』待望の続編! 
SDGs14番目の目標である、海の豊かさを守ろうに基づいた絵本です。

関連商品

当サービスについて

ワイコレ!へようこそ。YahooショッピングのWebサービスを利用し、各大手のショッピングモールの商品と比較できます!最適な商品探しの助けになれば幸いです

akihiro

info(アットマーク)tech-duct.com