ザ・フーの名作を見事なブルーグラス・アレンジで聴かせ、全米各誌で大絶賛をあびた前作『トミー:ア・ブルーグラス・オープリー』から3年。ヒルベンダーズが、バンド結成10周年を記念したセルフ・タイトル・アルバムで原点回帰!最高のインプロヴィゼーション・プレイと極上のハーモニーで、完成度の高いオリジナル曲を中心に、今回もMGMTなど異色のカヴァーを聴かせる。プロデュースにはアリソン・クラウスやサラ・ワトキ...
B.B.キング、ジェリー・リー・ルイス、ニール・ヤング等々に歌い継がれる「Since I Met You Baby」をはじめとする名曲、スモーキーな歌声が麗しい名唱の数々。ブルース?カントリー?ロックとジャンルを超え活躍した、忘れるには偉大すぎるシンガー&ピアニスト。黄金期のヒット曲を網羅した最強コレクション! (C)RS
まさにタイトル通り、ブルース・ロックに捧げてきた20年間の集大成!フィンランドのスライドギター・クイーン、イリア・ライチネンが2023年秋に地元ヘルシンキで行ったデビュー20周年記念コンサートの模様を収録した2枚組CD&DVD!彼女の初期のアルバムから最新作に収録されているバラエティに富んだ楽曲をエネルギッシュにプレイ。デビュー当時からの右腕ダビデ・フロレノを始め、フィンランドの一流ミュージシャン...
カナダ発!弱冠24歳、抜群の歌唱力を誇る期待の新星、リディア・パーソードのデビュー・アルバム!ジョニ・ミッチェルやキャロル・キング等を彷彿とさせるナチュラル・ヴォイスで、ソウル、ジャズ、フォークと、まさにジャンルの垣根を越えたサウンドを聴かせてくれる。さらに全て彼女のオリジナルで構成された楽曲は、美しくも陰影を含んだメロディが印象的で素晴らしい。プロデューサーにはジル・バーバーなどと仕事をするロビ...
1950年代に音楽シーンを激震させたナッシュビル・サウンドの最重要人物。フィンガー・ピッキングでおなじみの天才チェット・アトキンスがRCAビクターとコロムビアに残したクリスマス・ソングをコンプリート!『クリスマス・ウィズ・チェット・アトキンス』(1961年盤と1976再録盤)、『イースト・テネシー・クリスマス』(1983年)の3アルバムにシングルやアルバム収録されたクリスマス・ソングを追加。クリス...
1000万回以上のストリームを獲得した『サウザンド・マイル・ナイト』や、ゲストにジャクソン・ブラウン、リッキー・リー・ジョーンズを迎えた『ファイヤーズ・フォー・ザ・コールド』で注目を集めてきたシンガー・ソングライター、ジョナー・トルチンの5枚目!ブルース、カントリー、フォークといったルーツミュージックにオルタナティヴなロックやヒップホップを融合した独自のアメリカーナ・サウンドを聴かせる。オリジナル...
プロフェッサー・ロングヘアの「Big Chief」、ジミ・ヘンドリックスもカヴァーした「Come On」など、作曲家としても多数の名作を残したギタリスト、アール・キング全盛期のシングル・コレクション。「Come On」はもちろん、「Those Lonely, Lonely Nights」「Trick Bag」等のヒット曲、さらに初CD化となる貴重音源も収録。 (C)RS
2014年1月に94歳で亡くなったフォーク・リヴァイヴァリスト、ピート・シーガーの一周忌記念として、2009年に編纂された5枚組ボックス・セットがリリース。1950年代から1960年代にかけてフォークウェイズ・レコーズに残された38枚ものレコードの中から、イギリス由来の伝承歌や社会運動のテーマ・ソングまで、アメリカ人が愛し歌い続けてきたフォーク・ソングの数々を収録。 (C)RS
多様な音楽性で数多くの音楽賞に輝いてきたレジェンド・ブルースマン、タジ・マハールが音楽シーンのメインストリームに復活した90年代の隠れた名盤を2枚組で再発売!ディスク1にはドクター・ジョン、デヴィッド・リンドレー、ホール&オーツ、ポインター・シスターズ、シェリル・クロウなど豪華ゲストを迎えた91年『ライク・ネヴァー・ビフォア』を、ディスク2にはエタ・ジェームスをゲストに迎え、オーティス・レディング...
1950年代後半から英米で台頭したフォーク・リヴァイヴァル・ブーム。サン・ハウスやブッカ・ホワイトなど、時代の波とともに忘れ去られた戦前ブルースマンたちも続々と再発見されて行き、ライトニン・ホプキンスの『ライトニン・ホプキンス』(FLR-23131)をはじめとするブルース史に残る名盤も数多く誕生しました。今回ご紹介するのはリヴァイヴァル・ブームの渦中で誕生した歴史的名盤の内の一枚。当時の若手ブルー...
若干26歳!若きブルース&ソウル・おたくのエディ・9・ヴォルトが見事にやってのけた!地元ジョージア州メイコンのカプリコーン・スタジオで録音されたサード・アルバムは、決してその名に負けない究極のサザン・ソウル&ロック・アルバムだ。アル・グリーン、シル・ジョンソン、ステイプル・シンガーズなどのハイやスタックス、さらにオールマンズやリトル・フィートのようなスワンプなサウンドを感じさせるオリジナル曲を中心...
超絶ヨーデルで有名なカントリー・シンガー、マーゴ・スミスのベスト盤。「Don’t Break The Heart That Loves You」「It Only Hurts For A Little While」ほか、安定感のある歌唱力で人気を博した1970年代の数々のカントリー・ヒットを収録。 (C)RS
ワールド・ミュージックを親しみやすく紹介している<PUTUMAYO WORLD MUSIC>より、アメリカン・ルーツ・ミュージックのひとつとして根強い人気を誇るジャンル、ブルーグラスのコンピレーション作品が登場! (C)RS
波乱の人生を歩みながら「炭鉱の娘」等のヒットでトップ・アーティストとなった伝説のシンガー、ロレッタ・リン。SSWハーラン・ハワードの妻でもあるジャン・ハワード。同時期に活躍したカントリー・シンガー2人の初期作品をまとめたコレクション。ロレッタの「I`m A Honky Tonk Girl」「Success」ジャンの「The One You Slip Around With」「Pick Me Up ...
このラインナップを見て、心躍らないものに聴く資格なし!ウッドストックと同じく1969年に行われた初の大規模野外ブルース・コンサート、アン・アーバー・ブルース・フェスティヴァルの音源が50年の時を経て遂に日の目を見る!既に知られている伝説のマジック・サム・ライブの音源は勿論、BB、Tボーン、マディ、ウルフ、コットン、ジュニア、ラッシュ、ライトニン、ビッグ・ママなどなど、マジで鳥肌もんの2枚組。 (C...
長くシカゴをベースに小さなクラブをサーキットして周ったシカゴ・ブルースの苦労人マジック・スリムが1978年にフランスで録音したスタジオ作品!いかにも骨太なギターと無骨なヴォーカルは漢のブルースが滲み出る暑苦しいほどのブルース・アルバム! (C)RS
心を揺さぶる愛と祈りの讃歌。これぞ“ゴスペル”の真髄、ブラック・ミュージックの原点!!20世紀を代表する女性シンガー、アレサ・フランクリンの1972年1月13,14日L.A.のニュー・テンプル・ミッショナリー・バプティスト教会でのLIVEがCDとして復活。今や伝説ともなっているこのLIVEは、まずLPで紹介されていたが、本作品は2日間のLIVEを未編集のドキュメンタリーとして、リマスターの上で完全...