TBSで放送の番組「スーパーサッカー」の人気コーナー“ボレーの虎”がDVD化!特に反響の大きかった5選手の超絶テクニックから?なプレーまで、また幻のエムボマ編を追加して誰でも楽しめる。真剣ボレーシュート対決は小倉隆史との絶妙な掛け合いも含め必見!
2016シーズン、サンフレッチェ広島、激動の記録。数々の名場面やスーパーシーンを余すところなく収録。クラブオフィシャルカメラが撮影した蔵出し映像満載の完全保存版。
全ては勝利のために、燃やし続けた魂の軌跡。2016シーズンの激闘を網羅した横浜F・マリノスサポーター必見の完全保存版Blu?ray作品!
宮本体制3年目となった2020シーズン。開幕戦で勝利し、さい先のよいスタートを切る。しかし、新型コロナウイルスの拡大によりJリーグが中断。再開されたリーグ戦では勝負強い戦いを続け、リーグ戦を2位でフィニッシュ。4年ぶりとなるACL出場を決める。天皇杯でも決勝に駒を進め、決戦の相手は目の前でリーグ優勝を見せつけられた川崎F。リーグ戦の雪辱を晴らすため、新国立競技場での元日決勝へ臨んだ…。
山口蛍・西大伍、そして元スペイン代表ダビド・ビジャなど大型補強を行い、初タイトル獲得とACL出場権を目指して2019シーズンのスタートを切ったヴィッセル神戸。指揮官が二度交代するなど、決して順風満帆ではなかった。しかし、チームのスタイルである『ポゼッションサッカー』『高い位置からのプレス』を継続し、熟成を進める。そして、2020年1月1日を迎える…。
J1の舞台で監督を経験したからこそ感じる“新たな発見”そして“新たな理論”誰でもサッカーを観る一流、プレーする一流、教える一流になれる!“ワンランク上”の『風間八宏FOOTBALL CLINIC アドバンス』!今回は…前作の復習もしつつも「風間イズムの神髄」《止める⇒運ぶ》《見る⇒外す》を掘り下げる。Vol.1は「止める」と「運ぶ」の意味、違いをしっかり定義づけする。
苦しみながらも全員で掴み取ったJ1残留。5年周期のジンクスを打ち破り、2シーズン連続でJ1リーグを戦った2022シーズン。一丸となって目標としていたクラブ史上初のリーグカップベスト4を達成。しかし、コンディション不良や、様々なアクシデントがチームに襲い掛かる。アビスパはどのように結束し、残留を掴み取ったのか。2022シーズンも独自カメラの映像を交え、その裏側に迫る。
2023明治安田生命J2リーグ全42試合とJ1昇格プレーオフの激闘をハイライト集として一挙収録。
届かなかった頂。2013シーズン 赤き挑戦者は圧倒的な攻撃力を見せつけ王座奪還への道筋を見出しつつあった。リーグ最多66得点、その揺るぎない攻撃力はスタジアムに熱狂を生み続けた。しかし優勝争いを続けながらも重ねた失点が栄光への道を閉ざした。目指したタイトル全てに届かなかったが、そこには確かな成長と進化があった。2013シーズンの浦和レッズ全ての戦いを収録。
2021シーズンの最終順位は13位。6年連続でタイトルを逃していた。名門復活へ。期待と覚悟を胸に新たなシーズンが幕を開けた。しかし、そこには過酷な道のりが待っていた。主力の怪我に、監督交代。相次ぐ逆境に立たされながら、それでも前を向いてもがき続けた選手たち。全ては、ガンバの未来のために。試合映像とインタビューと共に2022シーズンを振り返る。
2003年11月3日、国立競技場で鹿島アントラーズを下し、初のタイトルを手にした浦和レッズのヤマザキナビスコカップの戦いの軌跡を予選リーグからのハイライトで紹介したファン必携の作品。
2016シーズン、クラブ史上最高のリーグ戦年間5位と躍進を遂げ、大きな期待を背負った2017シーズン。しかし、序盤のつまずきから苦戦が続き、狂った歯車は元には戻らない。2度の監督交代も功を奏さず、まさかのJ2降格。再び高みへ駆け上がるために、大宮アルディージャの大きな転機となる一年を振り返る。Blu?ray版。
鹿島アントラーズ2008シーズンの激闘を、専用カメラ撮影の初公開映像を多数交えて紹介!
2015年J3昇格1年目で優勝、J2昇格を果たしたレノファ山口。厳しくも充実した闘いの中で着実な成長を見せた2016年のレノファ山口を振り返る。
2017年12月2日、J1リーグ最終節。逆転優勝を信じ挑んだフロンターレは早々に先制点を挙げ試合の主導権を握ると小林悠のハットトリックを含む大量5点で勝利を確実なものとする。あとは首位鹿島の結果次第。試合終了直前、フロンターレベンチから歓喜の雄叫びが上がる。クラブ創設21年目で初タイトルを手にした激動の1年を監督、選手のインタビューとともに振り返る完全保存版DVD。
2017シーズン、新たな船出を切った横浜F・マリノス。モンバエルツ監督はメンバーを固定せず選手たちに競争意識を植え付けた。その成果が徐々に現れ、14試合連続無敗・5試合連続無失点と力を証明して、リーグ戦終盤まで優勝の可能性を残した。F・マリノスの新たな礎を築いた2017シーズンの激戦の記録を監督・主力選手らのインタビューとともに振り返る完全保存版Blu?ray。
J1参入プレーオフを経てJ1に踏みとどまった2019シーズンから半数近い選手が入れ替わり、新たな「湘南スタイル」を模索しながら戦った2020シーズン。およそ4カ月の中断をはさみ、再開した明治安田生命J1リーグでは思うように勝点を積み上げられないまま、シーズン終盤を迎える。過密日程の中、もがき苦しんだチームの裏側に、独自のロッカールーム映像と選手インタビューを交えて迫った湘南ベルマーレイヤー作品。
2021シーズン、クラブはかつてない苦境に陥っていた。J3降格が迫る中、選手たちはどのような想いで走り、戦い続けたのか?試合映像はもちろん、独自映像も収録して振り返る。
困難に満ちたシーズン、ロッカールームでは何が起きていたのか。OBの加地亮が聞いた、ロッカールームでの選手たちの言葉を収録。
宮本恒靖監督の2019シーズン開幕からの1年を、チーム密着カメラにて追い、ピッチ上では見られない表情、聞けない言葉、選手たちとの絆を余すところなく収録する、渾身のドキュメンタリー。