"トンネル貯蔵庫で熟成させた麦焼酎 一升瓶の姿のまま13年もの刻の流れの中、ゆっくりとゆっくりと熟成を重ね、創業者の名を冠した特別限定品。 熟成によるまろやかな味わいの麦焼酎。 1800ml"
"芋焼酎「河童の誘い水」20度(2019年受賞)・芋焼酎「平八郎」25度(2019年受賞)×各1(各720mL) 箱寸=19.8×32.5×9.5cm"
"全麹仕込みで十年熟成させた逸品 原料に手間と時間をかけた「麦麹」だけを使用した、麦全麹仕込みの贅沢な逸品。さらに原酒のまま十年にわたり貯蔵熟成させる事で奥深さとまろやかさが高いレベルで調和した美味しい麦焼酎に仕上がりました。気品ある化粧箱入りで贈り物にも最適です。 720ml"
"【荒濾過】紅さつま芋使用手造り甕壺仕込み 収穫されたばかりの甘味の強い「紅さつま」を杜氏の手で丹念に仕込みました。黒麹甕壺仕込みで、荒々しい香り漂う焼酎を割水し瓶詰めした紅芋焼酎です。お湯割りでもロックでもお楽しみいただけます。 1800ml"
"芋と芋麹の芋100%の奥深い味わい 蒸留後、一切割り水をせず、十年以上じっくりと貯蔵熟成した秘蔵の特別芋焼酎です。芋100%の全量芋焼酎で芳醇な芋の香りと気品溢れる芋のうまさ、十年という長い時を刻んだ贅沢な逸品です。 720ml"
"ウッディでスパイシーな香りの長期貯蔵焼酎 焼酎原酒を「樫樽」と「甕つぼ」で貯蔵しブレンドした長期貯蔵焼酎。黄色い果実の香りを主体にウッディでスパイシーな香りをお楽しみください。 720mL カートン入り"
"厳選した樽で貯蔵熟成した芳醇な香りの麦焼酎 厳選した樽で貯蔵熟成した麦焼酎。芳醇な香りと麦の旨みが特徴。 720mL カートン入り"
"「鮎」をイメージした米焼酎 人吉球磨川に生息する「鮎」をイメージした米焼酎です。人吉地方では大きい鮎が生息し、中でも一尺(約30.3cm)超えのものを「尺鮎」とよび、球磨川は「尺鮎」が釣れる川として知られています。ほんのりとした麦わら色で、穏やかな甘い樽香とフルーティな香り。口当りはスムーズで切れ味の良い米焼酎です。ロック・ストレートがオススメです。 25度 720ml"
"焼酎でありながらも洋酒のような味わい 石蔵の麹室で作る出づくり麹と、昔ながらの甕で仕込んだ球磨焼酎を樫樽貯蔵しました。焼酎でありながらも洋酒のような味わいが楽しめる商品です。 37度 720ml"
"「山女魚」をイメージした米焼酎 球磨郡・川辺川に生息する「山女魚」をイメージした米焼酎です。人吉地方では「やまめ」のことを「まだら」とよび、清流の恵みとして愛されています。川辺川原流水を使用している焼酎で後味の切れの良さが特徴の米焼酎です。ストレートがオススメです。 25度 720ml"
"常圧蒸留ならではの、深いコクとまろやかさ 受賞歴:2017年春季全国酒類コンクール 米焼酎部門 第一位 2021年KuraMaster米焼酎部門 プラチナ賞受賞 手造り甕仕込み・甕貯蔵。黒麹・常圧蒸留ならではの、深いコクとまろやかさが特徴。 25度 720ml"
"大古酒の熟成された味わい 江戸時代から昭和初期まで使用していた甕(千兵衛甕)を1993年に貯蔵用に復活。その年から現在も熟成させています。甕ごとに熟成に個性があります。大古酒の熟成された味わいをお楽しみ下さい。 常圧蒸留、甕長期貯蔵、40度 720ml"
"やさしい香りとすっきりとした後味が特徴 良質の米を仕込みに使用して貯蔵・熟成しました。やさしい香りとすっきりとした後味が特徴です。お湯割り、水割り、ストレートお好みでお楽しみください。 2002年モンドセレクション銀賞受賞 2021年KuraMaster金賞受賞 2022年東京ウイスキー&スピリッツコンペテション銀賞受賞 25度 720ml"
"レギュラー2種の飲み比べ 林酒造場のダブルマストの味わいが違うレギュラー2種の飲み比べができます。 贈答用箱入、極楽 25度 720ml、極楽なみ 25度 720ml"
"創業よりほぼ変わらないレシピの味わい 昔ながらの球磨焼酎の味わい。創業よりほぼ変わらないレシピの味わい。一滴の水も加えていない常圧蒸留の原酒。 常圧蒸留、3年以上熟成、熊本県産米使用、43度 720ml"
"スーッと沁みるような優しい味わい 川魚を利用した自然農法の阿蘇一ノ宮産コシヒカリを使用しています。低温でじっくり発酵させて減圧蒸留しました。8年以上熟成させスーッと沁みるような優しい味わいの焼酎です。 自然農法阿蘇一ノ宮産コシヒカリ使用、減圧蒸留、8年以上熟成、25度 720ml"
"華やかな香りとまろやかな口当たり 受賞歴:2018年秋季全国酒類コンクール 米焼酎部門 第一位 2021年KuraMaster米焼酎部門 金賞受賞 焼酎では珍しい吟醸酵母を使用し、厳しい温度管理のもと低温発酵させることで、更に吟醸香を高めました。華やかな香りとまろやかな口当たりが特徴。 25度 720ml"
"常圧蒸留と減圧蒸留の飲み比べ 蔵元がある地元ゆのまえ産ヒノヒカリを使用した常圧蒸留と減圧蒸留の2種類の長期熟成した焼酎の飲み比べ。 贈答用箱入、極楽 しず馴 25度 720ml、極楽 しず玲 25度 720ml"
"独特の芳ばしい香りと油香とお米の甘みを 創業よりほぼ変わらないレシピの球磨焼酎。独特の芳ばしい香りsavory aromaと油香とお米の甘みをお楽しみ下さい。最低3年以上熟成。 常圧蒸留、熊本県産米使用、25度 720ml"
"春麹、春仕込みで柔らかな味わい 減圧蒸留の焼酎を3年以上熟成。春麹、春仕込みで柔らかな味わい。 減圧蒸留、熊本県産米使用、25度 720ml"