"感謝を込めた、香ばしき麦焼酎。 「天盃 ありがとう」は、福岡県の蔵元・天盃が手がける本格麦焼酎。厳選された国産二条大麦を原料に、常圧蒸留で麦本来の香ばしさと旨みを引き出しています。蔵独自の「全麹造り」により、深みのある味わいとすっきりとした後味が両立。商品名には、日々の感謝の気持ちを込めており、贈答にもぴったりな一本です。食中酒としても優れ、和食との相性は抜群。冷やしてもお湯割りでも楽...
"芋と樽が織りなす新たな一杯 小牧醸造と小正醸造のブレンデッド焼酎企画 第2弾。「一尚blended蔵の師魂」は、互いの蔵元が双方の原酒をセレクトし、樽貯蔵を 行った後、樽熟成による香味の付与が十分になされたことを確認し、原酒交換、 ブレンドを行った樽熟成ブレンデッド焼酎となります。 互いの蔵元でしか造り出すことのできない香味に加え、樽熟成による甘い香りが 付与された本商品は、本格焼酎の...
"7年の歳月が生みだした時間の芸術酒 一定の温度・湿度を保つ旧国鉄のトンネル貯蔵庫にて、7年間バーボン樽でじっくり熟成させた麦焼酎。非常にまろやかで香ばしい、余韻までしっかり楽しめる仕上がりです。おすすめの飲み方は、深い味わいと長く展開していく余韻を堪能していただけるオンザロックです。時間が生んだ美味しさと、かつての銀座を照らしたガス灯がモチーフのオリジナルボトルとともに、7年の歳月に想...
"樫樽のなかで味わいを深めた長期貯蔵本格芋焼酎 鹿児島県産の黄金千貫芋を白麹で仕込み、常圧蒸留、長期樽貯蔵しました。樫樽で3年以上長期熟成させることで、重厚でまろやかな味わいに仕上がりました。 芋焼酎 720mL"
"昔芋の味と香り 昭和初期に主に栽培され、今では貴重な品種「農林二号」を山元酒造の農業法人「焼酎蔵ファーム」で栽培し、原料に使用。冠嶽山の伏流水で仕込み、布濾しした山元酒造の逸品。昔芋の味と香りをぜひご堪能ください。 芋焼酎 720mL"
"獺祭のきれいな香りがそのまま焼酎の中へ この焼酎は清酒獺祭の剥いだ当日の酒粕をそのまま蒸留して酒精分を取り出したものです。その製造方法から量的にはたくさん取れませんが、獺祭のきれいな香りをそのまま焼酎の中に閉じ込めています。 焼酎 720mL"
"風味豊かな味わいと華やかな香り 麦焼酎の風味豊かな味わいと華やかな香りを詰め、宮崎県高千穂町のトンネル(長さ1,115メートル)で深い眠りについていた麦焼酎「猶薫」。13年の熟成を終えボトリングされたこだわりの1本。 麦焼酎 720mL"
"コクがあり、まろやかで味わい深い本格焼酎 豊かな大地が育んだ豊富なお米と球磨川の伏流水が、コクがあり、まろやかで味わい深い本格焼酎を育て上げました。代々受け継がれたこの味は、多くの皆様方にご愛飲いただいています。琥珀熟成の深い味わいをどうぞお楽しみください。 米焼酎 1,800mL"
"度数を感じさせない優しい麦の風味 麦焼酎を原酒のまま、十年以上にわたり甕で貯蔵熟成させました。度数を感じさせない優しい麦の風味が引き立っています。 麦焼酎 720mL"
"いにしえの味わいを再現した芋の存在感が香る古式焼酎 甕で仕込み、甕で熟成させる、明治から続く焼酎づくり。復元した杉木桶による木桶蒸留にて造る焼酎は、濃醇ですがとても口当りが良く、香りも高いまろやかな焼酎に仕上がっています。 芋焼酎 720mL"
"バニラ香とカラメル香、麦の香ばしい味わい 長い間樽で熟成した麦焼酎の原酒と、常圧蒸留の麦焼酎をブレンドしました。木の成分と焼酎の風味が融合した、華やかなバニラ香とカラメル香、そして麦の香ばしい味わいが広がる逸品です。 麦焼酎 720mL"
"まろやかで深みのある味わい 壱岐産の米と麦を使用。黒麹で低温発酵させ、常圧蒸留し、甕の中でじっくり熟成させました。まろやかで深みのある味わいです。 麦焼酎 720mL"
"屋久島産甕仕込み甕貯蔵芋焼酎原酒 世界自然遺産の島、屋久島の懐に抱かれて生れた奥深い味わい。ゆるやかな時の流れとともに至福の一杯をご堪能いただける逸品としてお薦め致します。屋久島伝承蔵で造られる甕壷仕込み、さらに甕貯蔵の芋焼酎原酒です。甘く柔らかな屋久島の水と良質なさつま芋を原料に、一次、二次仕込みに明治20年より現存する和甕を用いた昔ながらの手造り甕壷仕込み。さらに、その原酒を屋久島...
"甘みとまろやかさが押し寄せます 焼酎の概念を破った味と薫りとまろやかさ、どれをとっても驚きの一語につきる焼酎です。ロック用焼酎としての位置付けをもたせ数回攪拌していただきますと氷のとけ具合が最高となり甘み、まろやかさが押し寄せ至福の時を楽しむ事が出来ます。 麦焼酎 720mL"
"華やかな香りととろっとろの原酒の味わい 悠久の時を越えて、磨き抜かれた技と情熱を芋焼酎一筋に錦江湾と桜島を望む指宿の地で造り続けている蔵人達が昔ながらのいかにも芋焼酎らしい、質の高い焼酎を造りたいという思いから生まれました。飲んでわかって欲しいと「製造方法はすべて蔵の秘密とします」と明記してあるこだわりの逸品です。 芋焼酎 720mL"
"香りやさしくさっぱりとした味わい 原酒をじっくりと熟成させることにより、フルーティでクリアな味わいを醸し出しました。アルコール度数は35度と高濃度ですが、香りやさしくさっぱりとした味わいに仕上がっています。 芋焼酎 720mL"
"華やか香る、紅さつまの芋焼酎 独自製法による30度という高度数を感じさせない柔らかな味わい。甘いフローラルな香りが立ち込み、時間経過と共にジャスミンを強く感じさせ華やかに香り、余韻には紅さつまの上品な甘味が口の中を駆け巡る。原料にこだわり厳選された「紅さつま」を人の目で丹念に磨き上げ、品質を見極めたからこそできるクリアな酒質となっている。 720ml"
"甘さと透きとおる様な吟醸香 焼酎用大麦を50%まで磨きこみ低温でゆっくりと発酵させた麦焼酎で甘さと透きとおる様な吟醸香を楽しめます。 麦焼酎 720mL"
"コクとキレの調和がとれた味わい 杜氏のこだわりで27度に仕上げた、原酒混和率を高めた特別な「赤魔王」。コクとキレの調和がとれた味わい。 芋焼酎 720mL"
"レギュラー2種の飲み比べ 林酒造場のダブルマストの味わいが違うレギュラー2種の飲み比べができます。 贈答用箱入、極楽 25度 720ml、極楽なみ 25度 720ml"