"個性的なフォルム 素材感の伝わる削り出されたディテール、技が生み出す個性的なフォルム。木を知り尽くした私たちが提案する、新しい木製家具のカタチです。 W160×D90×H70cm ウォルナット材"
"「デザイン」×「サイズ」×「カラー」で多彩なパターンオーダーができるダイニングテーブルです。 ■素材感を伝えるシンプルデザインの2本脚仕様。 ■スリキズ・熱などに強いシリコンアクリル樹脂塗装(硬度3~4H)。 日にも焼けにくく、メンテナンスもしやすいです。 W1500*D900*H690 mm 主材:オーク 天板:オーク(巾ハギ集成材)"
"Pila (ピラ)チェアと対になるテーブルです。 人気デザインデュオ、ブルレック兄弟の2013年発表の作品。 最小限の部材のみを用いて作られたPila(ピラ)チェアと対になるテーブルです。 脚部にアッシュ材、フレームにスティールが用いられています。チェア同様、接合部がさりげなく、エレガントなデザインとなっています。 ■デザイナー紹介 ロナン・ブルレックは1971年、エルワン・ブルレック...
"4人の食事からホームパーティまでシーンに合わせて使い分けの出来るダイニングテーブル 木目が美しい、エレガントな無垢材のダイニングテーブル。ヒンジで両端に固定された伸長板は来客時など瞬時にセットすることができます。伸張板は半円形で、天板と伸長板のエッジは丸型です。フレキシブルにサイズを変えることができるので、いつもは4人で、ホームパーティーなどおもてなしの時は伸長板を広げてと人数に応じて...
"気鋭のデザイナー清水慶太が手がけたテーブル 食事をゆったりと楽しんでいただきたい。ゆったりとしたサイズのダイニングテーブルには、そんな想いが込められています。 ■デザイナー紹介 清水慶太/keitaSimizuデザイナー クリエイティブノルム主宰。2003年ミラノで活動を開始。2004年クリエイティブノルム設立。2006年活動の主軸を横浜に移転。グッドデザイン賞等国内外で受賞多数。 ■...
"コンパクトでどこに置いても使い勝手抜群です。 ■どこにでも置けるコンパクトサイズのサイドテーブル。 W415*D430*H660 mm 主材:オーク 天板:オーク集成材"
"味わい豊かな天然木の無垢天板と使いやすさ考慮した美しく優しいラインが特徴の「ピュアナチュール」シリーズ。 ■引き出しの前板は、やわらかい曲線デザイン ■ワゴン天板は、取り外し可能。 ■中段と下段の引き出しは、3段引きスライドレール採用。 ■ストッパー付きキャスター仕様 W408(406)*D650(449)*H723(698) mm 主材:オーク 天板:オーク突板"
"Roundishチェアのデザインイメージに合わせたテーブル オーバル型天板が美しいデザインのテーブル。脚と幕板部分のつなぎはRで繋ぎチェアのディティールに合わせています。柔らかなシンプルモダンイメージの仕上げです。 ■デザイナー紹介 深澤直人/FukasawaNaoto 日本を代表するプロダクトデザイナーの一人。2003年NaotoFukasawaDesign設立。イタリア、フランス、...
"飽きのこない、シンプルデザインのテーブル コーナー部分を丸くした四角形の薄い天板に、ソファーのデザイン同様、ハの字型にふんばった形状の脚を組み合わせた極めてシンプルなデザインのテーブル。 ■デザイナー紹介 ジャスパーモリソン/JasperMorison ロンドン出身のプロダクトデザイナーである。ロンドン王立芸術学院を卒業後、ベルリンにてデザインを学び、1986年にデザイン事務所offi...
"柳宗理デザインのテーブル。たおやかなフォルムと、安定感のある脚が特徴。 日本を代表する工業デザイナーであり、天童木工とも縁の深い柳宗理。木肌が美しい無垢材の脚と、やさしい印象をあたえる曲線を描くおおらかなフォルムが特徴的なテーブルです。 ■デザイナー紹介 柳宗理/SoriYanagi(1915~2011) 1915年東京に生まれ。東京美術学校(現・東京芸術大学)を卒業後、1942年に坂...
"優しいラインが特徴のリビングテーブル ■楕円形に沿ってソファー周辺に空間ができ、スムースな動線を確保できるので、ソファーとスツールとの組合せやシェーズロングとのセッティングにおすすめです。 w1050*D595*H400 mm 主材:オーク 天板:オーク(巾ハギ集成材)"
"テーブルトップに人工大理石のコーリアンをはめ込んだユニークなダイニングテーブル。天板仕上げが突き板仕上げのものや、サイズ違いもございます。 ■寸法幅 : 182cm奥行 : 97cm高さ : 70.8cm■重量55kg"
"地中海シリーズのダイニングテーブルの人気アイテムです。用途に合わせて2段階の幅を選べる伸長式テーブルです。 ■寸法幅 : 214cm又は 167cm奥行 : 97cm高さ : 70cm■重量37.7kg"
"シンプルな4本脚デザイン。作業しやすい使い勝手です。 ■床に座る日本的な使い方ではほど良い高さで、天板下の空間も広く物書きなどにも使いやすいテーブルです。 w900*D595*H400 mm 主材:オーク 天板:オーク/(巾ハギ集成材)"
"Roundishチェアのデザインイメージに合わせたテーブル オーバル型天板が美しいデザインのテーブル。脚と幕板部分のつなぎはRで繋ぎチェアのディティールに合わせています。柔らかなシンプルモダンイメージの仕上げです。 ■デザイナー紹介 深澤直人/FukasawaNaoto 日本を代表するプロダクトデザイナーの一人。2003年NaotoFukasawaDesign設立。イタリア、フランス、...
"飽きのこない、シンプルデザインのテーブル コーナー部分を丸くした四角形の薄い天板に、ソファーのデザイン同様、ハの字型にふんばった形状の脚を組み合わせた極めてシンプルなデザインのテーブル。 ■デザイナー紹介 ジャスパーモリソン/JasperMorison ロンドン出身のプロダクトデザイナーである。ロンドン王立芸術学院を卒業後、ベルリンにてデザインを学び、1986年にデザイン事務所offi...
"成長とともに変化する学習環境に合わせた組合せが可能な「ボナシェルタ」シリーズ。 ■天板は取り外し可能です。天板を取り付けると高さ723mmはデスク天板の高さと同じです。 ■デスク下にワゴンを設置するとき、付属の天板は、ワゴンn背面に掛け置きできます。 W408*D600(504)*H723(671) mm 主材:オーク 天板:オーク突板"
"ナチュラルな仕上げが都会的でモダンな感覚。HIROSHIMAダイニングテーブル 天板トップは自然な木目を感じさせる柾目の突板を採用。温かみのある仕上げにしています。天板構造は、天芯板に天縁を先に取り付け、その後に突板を貼り付ける仕様。天板上面から天縁の厚さが見えなく、天板をよりシンプルでモダンな雰囲気に仕上げています。 ■デザイナー紹介 深澤直人/FukasawaNaoto 日本を代表...
"日常生活に溶け込む「軽快なテーブル」 北欧家具にみられるような温かみのある柔らかなフォルム。日常生活の中に当たり前のように存在し得るシンプルなデザイン。天板トップは柾目を採用。丸棒状の脚はテーブルの外に向かって緩やかに湾曲した形状をしています。 ■デザイナー紹介 ジャスパーモリソン/JasperMorison ロンドン出身のプロダクトデザイナーである。ロンドン王立芸術学院を卒業後、ベル...
"地中海シリーズのダイニングテーブルの人気アイテムです。用途に合わせて2段階の幅を選べる伸長式テーブルです。 ■寸法幅 : 176.5cm又は 136.5cm奥行 : 87cm高さ : 70.5cm■重量31.4kg"