"つかまり立ち・バランスあそび デンマーク発祥の6ヶ月からからだ遊びが楽しめるボブルスシリーズです。本国デンマークでもシリーズ人気No.1のゾウのモチーフは、背中をハイハイや歩いて登ったり、上からジャンプしたり、ひっくり返してバランス遊びをしたりと交差運動やバランス感覚を育みます。多様なからだ遊びが楽しめ、「はじめてのボブルス」におすすめです。バランス感覚に関係する揺れや回転は、三半規管...
"指先あそびで言葉を学ぶ 指先あそび、パズルあそびの入口として欠かせないピックアップパズル。生活に親しみのあるもののモチーフが多い「ピックアップパズル バラエティ」には下絵がありません。ピースの絵柄やかたちだけを頼りに「さかな」や「ぶどう」「ヨット」など、14種類の様々なかたちのピースをはめてみましょう。パズルとして遊びながら、ものの名前など声に出して、お話の練習をしても楽しいですね。こ...
"1歳からのリズムあそび 振ったりたたいたりすると音が出る、音色が異なるリズム楽器が5種入ったセットです。子どもがおうちで音楽にあわせて屈伸するようにリズムにのる様子が見られたら、ぜひ音遊びを取り入れてみませんか。楽器が5つあるので、パパママ・きょうだいと1つずつ好きな楽器を選び、自由に音をならしましょう。同じ音楽にあわせてみんなで音をシェアする時間が「リズムにのるって楽しいな」という感...
"大きいボールで目で追いやすい 手指の動きが洗練されてくる1歳頃のくり返しあそびに。お子様が安心して遊べる仕様で、「はじめての玉転がし」にぴったりです。レール・支柱・コネクターを組み合わせ自由にコースを組み替えて、年齢ごとにもステップアップして長く遊べます。 ストレートレール、S字型レール、ベースパーツ、ボール受け、ボール、接続パーツ、支柱、1.9Kg 51.5x41x11cm(パッケー...
"腹ばい・ハイハイの動きを応援 デンマーク発祥の6ヶ月からからだ遊びが楽しめるボブルスシリーズです。一番小さいサイズのチキンは、赤ちゃんの胸の下に置くのにちょうどいい高さとカーブで、首をぐっと持ち上げる「うつぶせ体操」にぴったり。「はじめてのボブルス」におすすめです。ハイハイがはじまる頃にチキンで高低差をつくると平らな地面とは違った体や筋肉の動きを促します。ひっくり返せば、腹ばいや上に立...
"ねじを使い組み立て遊びに挑戦 3歳頃から、はじめてチャレンジするねじを使った組み立て体験が楽しめるあそび道具です。各パーツの特性や道具の役割を認識し、かたちや色をヒントに説明書を見ながら、正しい順番と組み合わせでトラクターを完成させます。 日本語説明書、700g 33x26.5x11cm(パッケージサイズ)"
"おすわり練習期やおでかけにぴったり 押す・はじく・回す・つまむ・上下に動かすと、それぞれのしかけを動かすために必要な動きが異なります。まずは大人が動かし方を見せてあげましょう。はじめは真似っこをして偶然動き、くり返して遊びながら動きが洗練されていきます。持ち運びやすいハンドル付きでおでかけにもぴったり。 本体、600g 24x26x8.5cm(パッケージサイズ)"
"親子の語りかけあそびに にっこり笑顔のうさぎさんがモチーフのハンドパペットは、毎日の赤ちゃんとの手軽な触れ合い遊びに大活躍。足の部分の結び目はおしゃぶりができるデザイン、やさしい肌触りと温もりを伝える布素材とともに赤ちゃんは安心し、好奇心も活発に広がります。 本体、130g 25x12x8cm(パッケージサイズ)"
"はじめてのお誕生日に 小さな子どもがはじめに覚えたり絵本で目にしたりと、親しみやすい11種の木の動物がセットになっています。ナチュラルな木の風合いをベースにそれぞれの動物の特徴をとらえたシンプルなデザイン。小さな手で握りやすい形状に工夫されています。 ゾウ、サイ、しまうま、わに、サル、ゴリラ、ライオン、キリン、トラ、オオハシ、ヘビ、1.2Kg 21×22×4.5cm(パッケージサイズ)...
"形あそびと磁石あそび 見つける・合わせる・組み立てるというステップで、まる・さんかく・しかくという基本のかたちに慣れ、2つ以上のかたちを組み合わせて、別の新しいかたちをつくるかたち遊び。あそびを通して、具体的な「かたち」「図形」の把握を促し、また複雑なかたちが多くのかたちの組み合わせでできていることを実感することができます。子どもたちが自然にステップアップできるようにと考えられた難易度...
"遠くまで飛ぶ本格派 スポンジ製の軽くて柔らかいソーサー(フライングディスク)。握るとしわくちゃに縮み、手を放すと元に戻ります。親子で、向かい合ってキャッチボールのようにして遊んでみましょう。当たっても痛くないので、ソーサーを受け止める際の子どもの恐怖心を和らげることができ、からだ遊びの関心・上達につながります。相手のちょうどいい場所に届くように角度や力加減を調整したり、風の強さも考えな...
"屋内外でおもいっきりジャンプ! おうちでも、お外でも、おもいっきりジャンプができる運動遊具です。ジャンプするたびにぴょこぴょこと音が鳴り、子どもは楽しくて何度も連続ジャンプ!音に合わせてジャンプのリズムも取りやすくなります。ステップの上から落ちないようバランスをとったり、コーディネーション運動にもなります。バランスが取りやすいブロック型ステップは低年齢から遊びやすく、衝撃が和らぐので室...
"バリエーション豊かなビー玉の動きが楽しめる応用セット。何種類ものレールやブロックには、驚くしかけがいっぱい。組み立て方によって、ビー玉のスピードや方向が変わります。子どもたちの疑問やワクワク感がつきることはありません。スパイラルレールをビー玉がクルクル回って流れ落ちる様子から、もう目が離せません!重力や摩擦などの物理理論が隠されたクアドリラには、子どもだけでなく、大人も夢中になってしま...
"走らせると目がキョロキョロ動く 赤ちゃんは顔のモチーフが大好き。車体を動かすと目が上下にキョロキョロとユーモラスに動き、頭の赤いボタンを押せば「プップー」とクラクションが陽気に鳴る、ユニークな乗りもののあそび道具です。手指遊びを応援し、ハイハイ促進の助けにもなります。 本体、320g 17.5x13x13cm(パッケージサイズ)"
"はじめてのくるまにおすすめです! 安全性を考慮した丸みを帯びたかたちと、木製ならではのあたたかみのある手触りは、はじめてのくるまあそびに最適です。面取りも丁寧で、子どもの手にもやさしい仕上がりです。余計なものをはぶいたシンプルなデザインで、想像の世界が大きくふくらみます。 本体、45g 7x5x5cm(パッケージサイズ)"
"はじめての立体づくりにおすすめ 正三角形・正方形で構成遊びが楽しめる入門セットです。円や丸窓パーツを使った曲線的な表現が楽しめます。正三角形と正方形だけでなく、真ん中に穴の開いたピースや円パーツも入っているため、建物の窓に見立てたりとより具体的なイメージを形にできます。円パーツをほかの直線パーツから飛び出すようにつなげると、立体的で独特な作品が組み立てられます。 30ピース、500g ...
"はじめての楽器は、本当の音色を聞かせたい。はじめて出会う楽器、はじめての音階。それは正確で美しいものであるべき。聞く力を養う時期だからこそ、子どもの楽器には音の狂いが少ない、良い素材のものを選ぶことが大切です。このお魚シロフォンは専門家の手によって調律されている本格派の木琴です。子どもがはじめて触れる音の大切さを重視し、ボーネルンドが求めていたものを試行錯誤の末、作り上げたオリジナルで...
"ブロックあそびから想像あそび 具体的なモチーフでごっこ遊びも広がる!ベーシックなブロックと特徴的なかたちブロックを組み合わせた26ピースのセットは、顔が描かれた丸いパーツを4個と、カチカチと回すとロープが上下するリールパーツを含み水の中の生き物をつくって、魚つりゲームを楽しむことができます。 26ピース、500g 25x25x8.5cm(パッケージサイズ)"
"遠くまで飛ぶ本格派 スポンジ製の軽くて柔らかいソーサー(フライングディスク)。握るとしわくちゃに縮み、手を放すと元に戻ります。親子で、向かい合ってキャッチボールのようにして遊んでみましょう。当たっても痛くないので、ソーサーを受け止める際の子どもの恐怖心を和らげることができ、からだ遊びの関心・上達につながります。相手のちょうどいい場所に届くように角度や力加減を調整したり、風の強さも考えな...
"やさしい肌触りと音色 やわらかいひつじのぬいぐるみでオルゴールがカバーされ、ベッドやお布団に置き安全に遊べます。大きく分かりやすいにっこり笑顔は赤ちゃんを安心させる効果も。 本体、200g 20x10x8cm(パッケージサイズ)"