【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-497-20909-2 ■タイトル:中国語を歩く 辞書と街角の考現学 荒川清秀/著 ■ふりがな:ちゆうごくごおあるくじしよとまちかどのこうげんがくとうほうせんしよ37 ■著者名:荒川清秀/著 ■出版社:東...
【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-497-21410-2 ■タイトル:中国語を歩く 辞書と街角の考現学 パート2 荒川清秀/著 ■ふりがな:ちゆうごくごおあるく2じしよとまちかどのこうげんがくとうほうせんしよ45 ■著者名:荒川清秀/著 ...
【重要】本商品は委託品となり、取次店から直接手配となります。当店のお買い物ガイド(販売条件・支払い方法・送料について)をよくご確認の上、ご注文下さいますようお願い致します。■ISBN:978-4-497-21802-5 ■タイトル:中国語を歩く 辞書と街角の考現学 パート3 荒川清秀/著 ■ふりがな:ちゆうごくごおあるく33じしよとまちかどのこうげんがくとうほうせんしよ49 ■著者名:荒川清秀/著...
中国語学のフットワークを鍛える80話旅行者も街角で目にする身近な看板の文字は、日中で異なる漢字文化を考える恰好のヒント。一方、辞書をじっくり読めば、中国ならではの個性的な用例のほか、語義・文体・音声・文字の記述の広がりにも出会う。入門・初級者にすぐに役立つ基本語に関する知識をはじめ、中・上級者がぜひ知っておきたい文法概念や工具書も紹介。コミュニケーションの道具としてだけなく、知的な探求心を持ちなが...
中国の街角で出会う文字から拡がる語学エッセイ第2弾中国の街角で出会う漢字から、同じ漢字社会である日中両国の文化・習慣・考え方の違いが見えてくる。第一弾に続く第二弾では、成語の意味がどのように変化してきたか、また簡体字や常用漢字はどこからきたのかを検証する。その制定にあたっては、手書き文字の伝統が大きく関わっている。そしてまた筆者が中華圏中国語として総体的にとらえる台湾・香港の中国語に関して、現地で...