お裁縫用具の一つで、縫い糸を巻いて使う糸巻きです。<br>とちの木の糸巻きには穴を空けておりますので、ひもや金具を通せば、シザーキーパーやネックレス、ピアスなど、アクセサリーとしても楽しめます。<br><br>【Story】<br>とちの木は、漆の器によく使われ、柔らかく、削りやすいのが特長です。<br>とちの木を使用した糸巻きは、美しい...
小さな道具が巾着に収納できる お裁縫セットです。<br>白なめし革の巾着は、使えば使い込むほど味わいが増し、愛着が湧いてきます。 基本の道具が揃っているので、ギフトにもおすすめです。<br><br>■サイズ(約)…横220mm×高さ75mm×奥行130mm(パッケージサイズ)<br>■セット内容…白なめし革の巾着、とんぼ玉の待針、信楽焼のボタンマグネ...