(株)筑摩書房 【09054】 イメージは頭にあるのだろうか、それとも身体が感じるのだろうか、そして言葉はそれとどのようにかかわるのか。人は時間を、そして音をどのように知覚するのか、あるいは、それは客観的に計測できるのか。哲学や諸科学がさまざまに論じてきたこれらの問いに正しい「表現」を与えるべく、世界的ミュージシャン・坂本龍一の問いかけに、時間と感覚について独自の思考を展開させてきた哲学者・大森荘...
【坂本龍一と音のある空間】<br><br>世界は音楽に包まれている<br><br>日本初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」を端緒とした特集企画です。<br>2023年に逝去した音楽家・坂本龍一の名を、日本で知らない人はほとんどいないと思います。<br>しかし、彼が生み出した膨大な音楽の数々を、そして「音楽」と...
特集<br>わたしが知らない坂本龍一。<br>I NEVER KNEW WHO RYUICHI SAKAMOTO IS<br><br>まだ誰も知らない、坂本龍一の新しいスタジオへ。 岡村靖幸<br><br>所在地非公開/坂本図書<br><br>ただ今、準備中。sakamotocommonってなんだ?&l...
関連words:アルテスパブリッシング/坂本龍一がピアノとピアノ音楽を語り、<br>坂本龍一とともにピアノの起源を探る<br><br>◇12月21日から都立現代美術館で個展『坂本龍一 音を視る 時を聴く』開催!<br>◇最後のソロ・ピアノ演奏を記録した映画『Ryuichi Sakamot...
※電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。■見どころ:坂本龍一と音のある空間■目次:目次Person of the month Vol.261 松重 豊(俳優)バイきんぐ 西村のオレのキャンプ道[巻頭特集]展覧会「坂本龍一|音を視る 時を聴く」東京都現代美術館[東京都江東区]Special Interview 1 高谷史郎 (ダムタイプ・アーティ...
坂本龍一がピアノとピアノ音楽を語り、坂本龍一とともにピアノの起源を探る◇12月21日から都立現代美術館で個展『坂本龍一|音を視る 時を聴く』開催!◇最後のソロ・ピアノ演奏を記録した映画『Ryuichi Sakamoto|Opus』Blu-ray発売!坂本龍一が語る──ピアノとピアノ音楽「作曲家もピアニストもわざわざ音が消えていってしまうピアノを選んで、何百年もその減衰に抗おうとしつづけているという...
"坂本龍一がピアノとピアノ音楽を語り、坂本龍一とともにピアノの起源を探る◇12月21日から都立現代美術館で個展『坂本龍一|音を視る 時を聴く』開催!◇最後のソロ・ピアノ演奏を記録した映画『Ryuichi Sakamoto|Opus』Blu-ray発売!坂本龍一が語る──ピアノとピアノ音楽「作曲家もピアニストもわざわざ音が消えていってしまうピアノを選んで、何百年もその減衰に抗おうとしつづけ...
イメージは頭にあるのだろうか、それとも身体が感じるのだろうか、そして言葉はそれとどのようにかかわるのか。人は時間を、そして音をどのように知覚するのか、あるいは、それは客観的に計測できるのか。哲学や諸科学がさまざまに論じてきたこれらの問いに正しい「表現」を与えるべく、世界的ミュージシャン・坂本龍一の問いかけに、時間と感覚について独自の思考を展開させてきた哲学者・大森荘蔵が応える先鋭的な哲学講義録。1...