ジャンル、国境を越えて活躍し続ける写真家・鋤田正義が、勝負に生きる男達の一瞬を切り取る!アートディレクション:箭内道彦 原稿収録:伊集院静、友川カズキ、中村敦夫
あなたは“真実”を伝えることができますか?がん患者のうち4人に1人。がんに悩むすべての「親」へ。子育て中の患者さん、サポートする家族・友人、医療関係者、必携。
NHK『みんなで筋肉体操』でおなじみの著者が、新しいラジオ体操を考案!いつものラジオ体操の効果をさらにアップ!国民的に支持されているラジオ体操に工夫を加えて、さらに効果をアップ。 今日から始めれば、超快適な体に!NHK「みんなで筋肉体操」で人気の著者が、 年齢に関係なく、いつでもだれでも行える「ラジオ体操」に オリジナルのアレンジを加えた「超ラジオ体操」を考案しました。 動画で動きの詳細もチェック...
地方から世界へ??中央を経由せず、新潟から直に国境を越えてラオス、ベトナム、バングラデシュ等の国々へ国際協力を行ってきた新しいNGO、新潟国際ボランティアセンター。その具体的な事例研究とその軌跡を記した、NGO起ち上げのマニュアルともなる書。
本書は、2023年版発行後に公布された法令及び東京都建築関係条例などの改正を織り込み〔新規登載3件、一部改正22件〕、内容の更新を行った最新版です。
建築構造の力学入門書、既に学んだ方々の再入門書。理解すべきキーワードと興味あるイラストで平易に解説。通読できる内容をくり返し取り上げ、初級実務や資格試験の予習・復習にも役立つ。
LEE6月号の大特集は「『1本のパンツ』が“おしゃれのQOL”を上げる!」、料理保存版として大人気料理研究家、長谷川あかりさんの「“ほれ直し”定番おかず」、インテリアでは内田彩仍さんの「頑張らなくても毎日気持ちいい暮らし」など、おしゃれも暮らしも大充実の内容でお届けします。爽やかな季節、LEEを手に取って気分をリフレッシュしませんか?表紙/有村架純さんファッション大特集/「1本のパンツ」が“おしゃ...
自然を愛する親子と未来からきた女刑事が、地球の破壊を食い止めるべく最強の敵に挑む。
キッチン下の戸を開けて触れたもの、それは包丁。私の手の平は、柄を握ろうとしている…。体中の血が脈打って、理性の感覚が消えようとしていた??身勝手な父親に翻弄される、母・和代と娘・サヨ。自分の無力さに打ちひしがれながらも、サヨは母娘の人生を取り戻すため、ある計画を立てる。その結末とは……。家族それぞれの生き方を問う小説。
オセロ松嶋尚美さん絶賛「メッチャおもろい!」
松木団地に緑の島のように横たわる「恐竜山」。雷雨の中、突然崩れたその山から、黒々と光る恐竜が現れた。あわてふためく大人たち、炎天下の校庭にとらわれ弱っていく恐竜…。ついに、タックと仲間たちが立ちあがる。ぼくたちが、恐竜を助けるんだ。友情と冒険と奇跡の物語。
矛盾した社会、自分に関心のない両親、愚かなクラスメイト。世の中に失望している中学生の樹湖。ある日の授業中、教室で居眠りをしていると、意識が遠のく感覚に襲われ、蒼白な顔、とがった耳、髪の毛のない『なにか』が目の前に現れた。「キ、メ、タ」そう言うと、奇妙な生き物はニタリと笑い、フッと掻き消えた。樹湖が異界で見つけた人間の真実とは??戦慄のファンタジー小説。
「この神の計画を遂行するには、何百人もの子供の生贄が絶対条件だ」??池谷小学校6年7組の生徒と美しい女性教師・寿冬子が巻き込まれた、謎の「キリマ計画」。バスジャックをした悪霊男の正体とその野望は? そして冬子は恐怖の殺戮劇から生徒を守ることができるのか!? 『蝉』『道?パラレルワールド?』の異才が放つ、ロマンチック・ホラーの力作!
CGでしか存在しないヴァーチャルアイドルIONA。その妹、ヒロミは誘拐され犯人の少年を救おうとする。かつて少年犯罪を犯したカオルとヒロミが出会い、大人になり、3.11後の日本で再会する。現実が盗まれたような世界/黒い穴が開いた世界。ふたりは“放射能爆弾”を持つテロリストとして大逃走劇を繰り広げ、ちいさな愛を探す。まるでロードムービーを観ているような脳内爆発映像小説。
あの昭和の彩りが今、甦る。戦後の荒廃から高度成長へと向かう昭和を、人の世の移ろいと世情を精緻な筆致で描き切った著者畢生の作品集。
仇討ち千駄ケ谷富士 . 鞠婆 . 地獄街道